千葉県ヤクルトの紹介 | ヤクルトのはじまり | 経営理念
千葉県ヤクルトのビジョン | 健康経営の推進に関する社外情報開示 | 健康経営宣言 | 行動計画
代表挨拶 | 会社概要 | 事業所案内 | 個人情報保護について

千葉県ヤクルトの紹介
千葉県ヤクルト販売株式会社は、千葉県(野田市を除く)と茨城県南部の一部を事業エリアとするヤクルトの販売会社です。
当社は、宅配事業、化粧品事業、直販事業の各事業活動により、地域の方々のすこやかな生活づくりを応援しています。
また、当社は、(株)ヤクルト本社の連結子会社であり、ヤクルトグループの販売会社として、よりよい先行事例をつくるべく、人材の育成、業務の効率化等を積極的に行っています。
これからも、お客さまとの絆を大切にし、ヤクルトの普及をとおして、地域社会づくりに貢献できる企業を目指します。
ヤクルトの企業理念
ヤクルトのはじまり
ヤクルトの創始者である医学博士の代田 稔が大学で医学の道を歩みだしたのは1921年。その当時日本はまだ豊かとはいえず、衛生状態の悪さから、感染症で命を落とす子どもたちが数多くいました。そんな現実に胸を痛めていた医学生時代の代田は、予防医学を志し、微生物研究の道に入ります。
そして、人の健康に役立つ乳酸菌が、腸の中の悪い菌を抑えることを発見、これをさらに強化培養することで「乳酸菌 シロタ株」が誕生しました。
そして代田は、人の健康維持に役立つ「乳酸菌 シロタ株」を一人でも多くの人々に摂取してもらうため、有志と共に、安価でおいしい乳酸菌飲料として製品化します。1935年、乳酸菌飲料「ヤクルト」が誕生しました。

代田イズム
創始者である代田は、病気になってから治療するよりも病気にかからないようにする「予防医学」、腸を丈夫にすることが健康で長生きにつながる「健腸長寿」、そして一人でも多くの人に手軽に飲んでもらいたいという考えから「誰もが願う健康を誰もが手に入れられる価格で」提供することを提唱しました。

千葉県ヤクルトの経営理念
人々の健康と美につながる価値を提供し
ありがとうの笑顔あふれる
地域社会づくりの貢献します
千葉県ヤクルトのビジョン
地域のお客様に支持される会社を目指し
皆で考え知恵を出そう
そして行動しよう!
私たちのモットー
全部門共通
一、私たちは お客さまとの出会いに感謝し思いやる心を大切に 深い絆を築きます
一、私たちは 常に学ぶ姿勢と高い志を持ちシロタイズムの普及に努めます
一、私たちは 仲間を思いやり協力し合いともに幸せになれるよう努力します
健康経営宣言

心身ともに健康な従事者がイキイキ働ける会社づくりを目指します
千葉県ヤクルト経営理念「人々の健康と美につながる価値を提供し、ありがとうの笑顔あふれる地域社会づくりに貢献します」を実現するためには、当社が提供する乳製品、飲料、食品、化粧品を継続的にご利用いただき、健康になっていただき、きれいになっていただき、お客さまによろこんでいただくことが、全従事者のミッションです。
お客さまによろこびを提供する従事者は、心身ともに健康であることが前提であります。

また、従事者の健康は、千葉県ヤクルトで働くことの誇りとやりがいの向上を通して「働きがい」に直結するものです。
当社は「顧客満足度の向上」を図るため、『健康優良企業認定制度』を活用し、健康経営を推し進めながら、ありがとうの笑顔あふれる地域社会づくりに貢献してまいります。

「健康経営優良法人2020(大規模法人部門)」に認定されました。

「健康経営優良法人認定制度」とは、健康経営に取り組む企業の「見える化」を進めるため、上場企業をはじめ、未上場の企業や、医療法人等の法人を「健康経営優良法人」として認定する制度で、経済産業省が創設し、日本健康会議が認定を行っています。
このたび、千葉県ヤクルトが健康経営への取組が優良であると認められ、「健康経営優良法人2020(大規模法人部門)」に認定されました。
今後も引き続き、更なる取り組みを行ってまいります。
「健康優良企業(銀の認定)」を取得

千葉県ヤクルトは、ヤクルト健康保険組合協力のもと、健康保険組合連合会東京連合会に「健康企業宣言」を行い様々な取り組みを行ってまいりました。このたび、弊社は「健康優良企業(銀の認定)」(認定番号 健銀第989号)を取得しました。
従業員の活力向上や生産性の向上に向けて、今後も、健康経営の更なる取り組みを実践してまいります。
様々な取り組み
• 社員健康増進活動企画(ウォーキング大会、マラソン大会への参加、ラジオ体操)の実施
• 有給取得の積極的な声掛け
• ヤクルトマンダンサーズの活動(YouTubeによる配信、千葉ヤクルト工場祭での活動 等)
• 社員向け「健康教室・研修」の実施
• 新勤怠システム導入による勤怠事前申請制度の導入
• 年2回の健康診断の実施
• 生活習慣予病の予防・改善をめざす健康推進運動「ヤクルト健康21」の実施
• 各支社(5か所)に、血圧計、体重計計測コーナーを設置
• 社内全面禁煙 など
健康経営の推進に関する社外情報開示
千葉県ヤクルト販売株式会社では、健康経営推進担当者を配置し、社員がイキイキと働くための取り組みを行っております。
詳しく確認する次世代育成支援対策推進法の行動計画
千葉県ヤクルト販売株式会社では、次世代育成支援対策推進法に基づく取り組みを行っております。
詳しく確認する女性活躍推進法の行動計画
千葉県ヤクルト販売株式会社では、女性が管理職として活躍できる雇用環境の整備を行うため、行動計画を策定し取り組んでいます。
詳しく確認する代表挨拶
「一人でも多くの人に健康になっていただきたい。病気になってから治療するのではなく、病気にかからないように予防することが重要である」というヤクルト創業以来の考え方のもと、健康の維持・増進に役立てていただくことを目指して事業を展開しています。
健康、美容のお役に立つ商品やサービスの提供をとおして地域の方々の健やかな生活づくりに貢献してまいります。

会社概要
商 号 | 千葉県ヤクルト販売株式会社 |
---|---|
設 立 | 昭和46年4月8日 |
所在地 | 〒264-0017 千葉県千葉市若葉区加曽利町63 |
資本金 | 2億円 |
決算月 | 3月末日 |
代表者 | 代表取締役社長 赤田 玄朗 |
従事者数 | 従事者数/2,735名 【内訳】 ・社 員 : 576名 ・ヤクルトレディ : 1,476名 ・コスメティックヤクルトレディ : 302名 ・専任エステティシャン : 31名 ・保育者 : 350名 |
事業内容 | (1)ヤクルト 乳製品乳酸菌飲料、はっ酵乳の販売 (2)ヤクルト (ジュース)、清涼飲料、その他食品の販売 (3)ヤクルトの化粧品の販売 (4)損害保険および生命保険の代理業 (5)JR受託事業(自動販売機オペレーション) (6)エステ事業(エステサロンの運営) |
売上高 | 176憶4,200万円(2020年3月末実績) |
(2020年3月末日現在)
事業所案内
千葉県ヤクルト販売(株)本社
千葉県千葉市若葉区加曾利町63
043-311-8960
千葉県ヤクルト販売(株)東部支社
千葉県香取市鳥羽431
0478-58-5846
成田営業所
千葉県成田市東和田536-3
0476-23-8960
銚子営業所
千葉県銚子市今宮町812
0479-24-8960

千葉県ヤクルト販売(株)房総支社
千葉県市原市牛久1102-1
0436-92-1579
木更津営業所
千葉県木更津市牛袋126
0438-23-3111
個人情報保護について
個人情報の取り扱いについて
- 個人情報の利用目的
個人情報は、商品や有用な情報のお届け、サービスの提供、その他正当な目的のためにのみ利用します。 - 個人情報の取得
個人情報は適正な方法で取得し、その利用目的を通知・公表します。 - 個人情報の適正管理
個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えいおよび個人情報への不正アクセス等の防止に努めます。 - 第三者提供の制限
個人情報は、法令で定める場合を除き、本人の承諾なしに第三者へ開示・提供しません。 - 委託先の管理
個人情報の処理を外部へ委託する場合は、委託先と個人情報保護に関する契約を締結し、適切な管理をします。 - 個人情報の訂正・追加・削除
個人情報について、本人から訂正、追加または削除の申し出があった場合は、速やかに対応し、必要な措置をとります。 - 教育・啓発
個人情報保護責任者を各社ごとに置き、従事者に対する教育と啓発を継続的に実施します。 - 法令遵守
個人情報の取り扱いにあたっては、個人情報保護に関する関係法令等を遵守するとともに、この基本方針を適宜見直し、改善を図っていきます。